節約・お得

節約・お得

メルカリ歴4年の主婦が実感!即売れした子どもグッズBEST4【思わぬお宝も!?】

こんにちは、ひよきちです。私はこれまで4年間メルカリを使ってきましたが、最近「これ売れるの!?」という子どもグッズが意外な高値で即売れしたので、そのリアル体験をシェアします。特に、家に眠っている“あれ”を探してみてください。もしかしたら宝の...
節約・お得

「毎日お風呂」と「毎日シャワー」、水道代とガス代はどれくらい違う?5人家族で徹底比較!

ひよきちこんにちは、ひよきちです。うちは高校生2人・小学生1人・夫婦の5人家族。光熱費が高すぎて家計圧迫してます。毎日のお風呂、けっこうな水道代とガス代がかかってる…と感じていませんか?実際にお風呂を毎日溜めて入った2ヶ月間と、毎日シャワー...
メルカリ

ブランドにこだわりのない普通の主婦でも売れた!メルカリですぐ売れた物3選!

ひよ吉「私なんか売るものないし…」「ブランド品も持ってないし…」と思っているあなたにこそ読んでほしい!実は、ブランド好きでもない普通の主婦でも、使わなくなったモノをサクッと出品するだけで、驚くほど売れることがあるんです。今回は、実際に私がメ...
節約・お得

【大阪お米ペイ体験談】安いお米が見つからない!カルローズ米でも4000円!?結局買えたのはコレでした

最近、話題の「大阪お米ペイ」。ありがた〜く頂いたのですが、いざ使おうと思ったら…お米、高っっ!!!「これで米を買って、少しでも家計の足しに♪」とウキウキしていた私ですが、現実はそんなに甘くなかった。カルロース米すら税込4000円超え!?まず...
節約・お得

掘り出し物多数!アエナで本当に買ってよかった神アイテムとは?

オバハン子またまた行ってきましたー!といっても毎週行ってるんですけどね!今回はオフプライスストアのアエナで良かったのでまとめ買いしたものをサクッと紹介します。アエナってどんなお店?特徴を簡単に解説ひよきちアエナは、化粧品、食品、雑貨などを扱...
日常

【節約ママ必見】日本通信SIMスターターパックで初期費用ゼロ!小学生の連絡手段に最適でした!

「公園で遊ぶ小学生、帰ってこないと心配…」我が家もそんな日々でした。連絡用にスマホを持たせたいけど、初期費用がネック…。そこで見つけたのが日本通信SIMのスターターパックです!✅ スターターパックって何?初期費用(3,300円)をカットでき...
節約・お得

【大阪公立高校・年子2人】入学準備にかかったリアルな出費55万円!我が家の対策も公開

真ん中の子が大阪の公立高校に入学し、上の子が高校2年生になりました。4月の出費がすごかった。過去最高でした。結論から言うと55万1950円でした。真ん中の子 大阪府公立高校1年です。ざっくりですが入学金      5650円学年費     ...
節約・お得

45歳誕生月に胃がん検診大腸がん検診受けてみた

ずっと受けてみたかった内視鏡ドッグ。夫婦で受けてみましたー!きっかけは家の近くに(歩いて行ける距離)に内視鏡クリックができたんです。これは年齢的にも行くしかない!と思ったら行動です。思い立ったら今は簡単にLINEで予約。思いついたら予約をし...
日常

ワイモバイル認定中古iPhone体験記|子どもに安心して持たせるなら、ナシ寄りのアリ!

しばけんうちは子供が中学に上がるタイミングでスマホを持たせたのですがとにかく壊すんです。📱 スマホを壊しまくる中学生に、まずはiPhone SEを新品で持たせた中学入学を機に「使いやすさ・耐久性」を考えてiPhone SEを新規購入。ヨドバ...
日常

メルカリで電動アシスト自転車を2台買ってみた

中古で買うのは車だけ、と思っていた今日この頃。ついに中古で電動アシスト自転車買ってしまいました。今の子供乗せ自転車(Panasonicギュット)を買って早11年。ついに電源がつかなくなりました😂もう前のシートカバーはボロボロやし、タイヤは変...