日常

【体験談】東進衛星予備校の無料夏季講習から三者面談まで!結局いくらかかった?高2のうちの子の場合

こんにちは、ひよきちです。今日は高校2年生の子が東進衛星予備校の「夏期特別招待講習(4講座無料)」を体験して、結局入塾したのでまとめます。前回の東進の記事はこちら↓東進から謎の「認定証」が届いた…?無料講習が始まって少し経ったある日、ポスト...
日常

【ざっくり家計簿つけてみた】まさかの月食費12万円!?現実を知って震えた話

こんにちは、ひよきちです🐧節約生活に励む主婦なのに…最近、どうもお金が足りない。封筒でざっくり管理してるのに、毎月10日すぎると中身がスッカラカン。これはおかしい!と思って、人生で初めて【ざっくり家計簿】をつけてみました。そしたら見えてきた...
高校・大学受験

【親目線】高2の子どもが海外へ修学旅行!これだけあれば初心者でも安心だった海外修学旅行の持ち物リスト

オバ田ハン子ついに!うちの高2の子が5日間のオーストラリア修学旅行に行ってきました。親としては準備が想像以上に大変で、何を揃えたらいいの?どこで買う?日本と違うことばかりでバタバタ…。でも逆に言えば、この経験で「これさえあれば大丈夫!」って...
日常

【現実】普通の生活に月60万必要?高校生2人+小学生、5人家族の家計が地獄な件

どう考えても、普通に暮らすだけで月60万必要じゃないですか?うちだけ?いや、うちだけじゃないって信じたい。うちは高校生2人と小学5年生、5人家族のごく普通…のはずのサラリーマン家庭です。旦那はほぼ休みなしで働いて、なんとか月40万。私はパー...
日常

プライムビデオ値上げして微妙…けど『怪物』は神映画だった

ひよきちこんにちは、46歳主婦のひよきちです。つい最近、久しぶりにAmazonプライムビデオを再契約しました。昔は400円くらいだったはず…と思っていたら、気付けば600円に。「高くなったなぁ」と思いつつも、配送の速さや動画も楽しめるし、ま...
日常

【マイホーム14年目の本音】憧れだけで作ると後悔する!家づくり失敗ポイント第2弾

オバ子こんにちは、オバ子です。前回の記事で「スケルトン階段」「ドア無し」「コンセント位置」の失敗談を書いたんですが、実はまだまだあります…。今回は、憧れてやったけど本気で後悔した家づくりのポイント第2弾です。これから家を建てる人、本当に参考...
日常

【これから家を建てる人へ】一戸建て14年住んで本気で後悔したこと3つ

オバ田こんにちは、オバ田ハンコです。うちが一戸建てを建ててから、早いもので14年経ちました。夢のマイホーム…とウキウキで家を建てたんですが、ぶっちゃけ後悔ポイントめちゃくちゃあります。これから家を建てる人に、私の失敗を参考にしてほしくて、正...
日常

【日本通信SIMに変えたら〇〇地獄】都会と田舎の差がヤバすぎた!リアル口コミ

オバ田こんにちは、オバ田ハンコです。我が家、ついに家族4人とも日本通信SIMに乗り換えました。元々ワイモバイルユーザーで、不便を感じてなかったんですが、やっぱり3GBじゃ足りない!そこで、「安いし20GBだし、うちの子供の評判もいいしとりあ...
日常

またまたアエナ行ってきた!買ってよかった掘り出し物をサクッと紹介するよ【第3弾】

オバ田ハン子またまた、あのオフプライスストア「アエナ」に行ってきました!(行きすぎや)行くたびに「え、こんなに安くていいの?」ってなるのよね〜。今回は、我が家で実際に使って「お、これは良い!」って思ったアイテムだけをサクッと紹介します✔ 香...
日常

46歳主婦が選ぶ!無印で本当に買ってよかったおすすめ3選

こんにちは、ひよきちです🐧今日は、無印良品でいつもついつい買っちゃうお気に入りを3つ紹介するね!どれも主婦目線で「これええやん!」ってなったやつなので、気になったら試してみてー① 混ぜるだけで絶品!あえるだけのパスタソースペペロンチーノ2人...