節約・お得

節約・お得

メルカリの100円古着仕入れ販売が怪しすぎる。インスタやYouTubeでよくみるやつ。信じたらダメー!

メルカリ最近インスタやYouTubeでメルカリやせどりを調べているとトップに必ず出てくるのが30代くらいの主婦が(夫が〇〇万円の借金をしています(いやいや離婚せいよ) が私ついに年収1000万超えましたー!その答えは100円仕入れですっ!今...
節約・お得

キッチンの水切りラック問題解決しました!

ひよきちマイホーム購入して早12年、ずーっと解決しない問題が、水切りラックなんです!!家族5人とにかく洗い物が多い我が家。お茶を飲むたびコップを新しく出すクセ、昔の私にそっくりです。食洗機はあるのですが手洗いの時に絶対いる水切りラックは必需...
節約・お得

【高校生のスマホ代に悩む方へ】ワイモバイル→日本通信SIMに乗り換えたら大正解だった話

ひよきちうちの高校生、スマホ代が月1,268円でもギガ不足…!ワイモバイルのシンプル2Sプラン(4GB)では足りず、思い切って「日本通信SIM」に乗り換えてみました。実際の使用感、手続きの簡単さ、気になる速度などを本音でレビューします。✅ ...
節約・お得

高中少子供3人の5人家族!買ってよかった便利家電おすすめランキング

ペン子46歳夫婦に高校生中学生小学生の5人家族で、これは買ってよかった!という家電を紹介したいと思います。1位  衣類乾燥機もう一位は絶対これ!衣類乾燥機です。ほんとはガスの乾燥機が欲しかったんですが値段も高いしガスの配線もない!電気で十分...
節約・お得

子供のお小遣いは何歳から?報酬型がいい理由。金銭感覚を養う方法

ひよきちうちは定額お小遣い制ではありません。その代わり中学生からテストで稼いだりお手伝いで稼いだりさせています。いわゆる報酬型です。例えば中学3年生なら定期テスト5教科合計300点以上なら3000円。350点以上なら5000円、400点以上...
節約・お得

主婦が使ってるアレクサ便利機能まとめ。Echo & Alexaでできること。

アレクサEcho & Alexaとは?音声だけで天気やニュース、音楽などをリモート操作できるスマートスピーカー、Amazon Echoシリーズ。スマートホーム対応家電の操作もできます。Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Ale...
節約・お得

メルカリのタイムセール機能が優秀すぎる

メルカリのタイムセール機能知ってますか?2025年7月現在タイムセール機能は無くなったみたいです😂復活を望む!!メルカリメルカリのタイムセールとは?「お得な商品」や「買いどきの商品」をタイムセール設定することで、お客さまに商品をアピールしや...
日常

セルレで発見!主婦が買ってよかったアウトレットコスメBEST3

ペン子こんにちは、ひよきちです🐧またまた行ってきました、ビューティーアウトレットショップ「セルレ」!節約主婦の味方、セルレで今回もお得な掘り出し物を見つけたのでシェアします✨セルレってどんなお店?「セルレ」は、化粧品や日用品のアウトレット品...
日常

食費節約!スーパーのまわり方!肉は朝、魚は夜、野菜は八百屋へ

物価高すぎませんか?最近根野菜しかたべてない!さつまいも、大根、ごぼう、かぼちゃ、ジャガイモでさえ高いんです。今日のキャベツ499円(税込538円)…高すぎる。キャベツ一玉が500円以上、米5キロが3000円以上米も5キロ大体税込3千円以上...
日常

ドラム式やめて正解!縦型洗濯機+乾燥機を別で買ったリアルな理由

ひよきち\ コスパと実用性で選びました!/そりゃあドラム式洗濯機に憧れた時もありましたよ。洗濯機が壊れたら次買うのは絶対ドラム式だなーなんて思ってました。そこで私、かなり調べました!最終的に「縦型洗濯機+衣類乾燥機」という分離型にして大正解...