節約・お得

【節約ママ必見】日本通信SIMスターターパックで初期費用ゼロ!小学生の連絡手段に最適でした!

「公園で遊ぶ小学生、帰ってこないと心配…」我が家もそんな日々でした。連絡用にスマホを持たせたいけど、初期費用がネック…。そこで見つけたのが日本通信SIMのスターターパックです!✅ スターターパックって何?初期費用(3,300円)をカットでき...
日常

【大阪公立高校・年子2人】入学準備にかかったリアルな出費55万円!我が家の対策も公開

真ん中の子が大阪の公立高校に入学し、上の子が高校2年生になりました。4月の出費がすごかった。過去最高でした。結論から言うと55万1950円でした。真ん中の子 大阪府公立高校1年です。ざっくりですが入学金      5650円学年費     ...
節約・お得

45歳誕生月に胃がん検診大腸がん検診受けてみた

ずっと受けてみたかった内視鏡ドッグ。夫婦で受けてみましたー!きっかけは家の近くに(歩いて行ける距離)に内視鏡クリックができたんです。これは年齢的にも行くしかない!と思ったら行動です。思い立ったら今は簡単にLINEで予約。思いついたら予約をし...
節約・お得

ワイモバイル認定中古iPhone体験記|子どもに安心して持たせるなら、ナシ寄りのアリ!

しばけんうちは子供が中学に上がるタイミングでスマホを持たせたのですがとにかく壊すんです。📱 スマホを壊しまくる中学生に、まずはiPhone SEを新品で持たせた中学入学を機に「使いやすさ・耐久性」を考えてiPhone SEを新規購入。ヨドバ...
節約・お得

メルカリで電動アシスト自転車を2台買ってみた

中古で買うのは車だけ、と思っていた今日この頃。ついに中古で電動アシスト自転車買ってしまいました。今の子供乗せ自転車(Panasonicギュット)を買って早11年。ついに電源がつかなくなりました😂もう前のシートカバーはボロボロやし、タイヤは変...
高校・大学受験

2025年大阪府高校入試 大阪府で高校入試が初めてで不安な人へ。2/10私立高校入試の日 年子の高校入試

2025年2月10日、我が家の真ん中の子が私立高校入試に挑みました。年子なので去年も経験済みとはいえ、やっぱり高校受験は緊張の連続!この記事では、大阪の私立高校受験を「はじめて経験する方」向けに、親としてやってよかった準備・気をつけたいポイ...
メルカリ

メルカリの100円古着仕入れ販売が怪しすぎる。インスタやYouTubeでよくみるやつ。信じたらダメー!

メルカリ最近インスタやYouTubeでメルカリやせどりを調べているとトップに必ず出てくるのが30代くらいの主婦が(夫が〇〇万円の借金をしています(いやいや離婚せいよ) が私ついに年収1000万超えましたー!その答えは100円仕入れですっ!今...
日常

高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン④大江戸温泉物語プレミアム白浜彩朝楽

大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽さて2泊目の宿は大江戸温泉物語プレミアム白浜彩朝楽です!ここもう3回目!ここは何年か前まで古賀の井ホテルだったんです。だから温泉の泉質は保証済み!古さを気にする方はいらっしゃるかもしれませんが、うちの...
日常

高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン③アドベンチャーワールド&海鮮せんべい南紀

2日目朝ホテルシーモアに別れを告げてアドベンチャーワールドへ。チケットはホテルで買った方が100円安くなるのでホテルで買いました。ひよきちアドベンチケット大人5300円‥高い‥。本物の寝パンダ入り口付近のベンチで寝ているパンダ。本物?こわい...
日常

高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン②ホテルシーモア

そして午後4時前シラハマキーテラスホテルシーモアへ到着。SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)2部屋連結コネクティングルーム窓からの景色シーモアの名物インフィニティ足湯初めて泊まるけど結果か...
タイトルとURLをコピーしました