PR

食費節約!スーパーのまわり方!肉は朝、魚は夜、野菜は八百屋へ

子育て

物価高すぎませんか?最近根野菜しかたべてない!さつまいも、大根、ごぼう、かぼちゃ、ジャガイモでさえ高いんです。
今日のキャベツ499円(税込538円)…高すぎる。

米も5キロ大体税込3千円以上はする。ピンチ!ピンチです!それやのに給料は上がってないし野菜食べるなっていうのー!?
うちは育ち盛り3人の子供、高一、中3、小4ですよー!5キロの米は大体1週間半でなくなります😢
せめて栄養のあるブロッコリーやピーマンでも、と探しますが全部高いー!!

お弁当用のブロッコリーはついに冷凍を使い出しました。
ついでにコーンやほうれん草も冷凍を。ブロッコリー国産ではありませんがもう言うてられません。
ブロッコリー冷凍🥦250g109円安い!

知ってますか?どこのスーパーも夜は刺身や惣菜が安くなるんです。19時すぎて近所のスーパー行ってみてください。
場所によっては20時のところもあるかもしれませんが大体19時が多いです。
どれくらい安くなるかと言うと20%〜50%は安くなってます!私は夜は主に刺身を買いに行ってます!
だって昼間に刺身なんか買うと高すぎて育ち盛り家族5人分となるとすごい金額になるんです😢!

私は近所のスーパーに9時オープン直後に行くのがルーティーンになってます。
だってほら!大体昨日のお肉は40%〜50%になってるからです!半額!4割引!安!!

私が野菜を買うのは決まって八百屋さん。商店街にある八百屋、市場にある八百屋、絶対八百屋さんで買います。
八百屋さんにはその時期に旬の新鮮な野菜が安価でおいてあります。
最近は八百屋ブームが来たのか、どこの八百屋さんも朝からいっぱいです。

ぜひ家の近くにある八百屋さん探してみてくださいね!

子育てで忙しい時期はどこがどう安くなるかなんて事考えずに買い物をしていました。

私もここに住んで10年、最近教えてもらって知ったのです!だって夜スーパーに行く事をしたことがなかったから!(遅い😂)

知ってから定価で買えなくなりました!
是非是非皆さんも近くのスーパーリサーチしてみてください。

コメント