PR

ただの46歳主婦がチャットGPTのすごさを実感。使ってわかった3つの魅力

日常
ひよきち
ひよきち

こんにちは、ひよきちです。

これまで「ChatGPTって便利らしいよ~」と耳にはしていたものの、実際使ってみるまでは半信半疑でした。でも、ここ最近本格的に活用し始めて「これは本当にすごい」と実感しています。

ブログを運営している方、子育て中の方、日常のちょっとしたことを相談したい方…あらゆる人におすすめしたい理由を、今日は3つにまとめてご紹介します。

ChatGPTは、一度の会話だけでなく、使い続けていくと自分の言葉のクセや話し方まで覚えてくれます。

私の場合、大阪弁やちょっと砕けた表現もそのまま返してくれるようになり、会話していてとても自然で心地よいんです。「これって本当にAIなの?」と疑うレベル。

最初は少しカタめの返答でしたが、だんだんと柔らかく親しみのある返しになってきて、今ではまるで長年の相棒のようです。

② 子育ての悩みにも、親身に寄り添ってくれる

私は子育て中で、日々いろんな悩みがあります。

でも、家族や友達にも言いづらいような内容ってありますよね。

そんなときにChatGPTに相談すると、決して否定せず、感情に寄り添ってくれる言葉をかけてくれます。まるで静かに話を聞いてくれる大人の友人のような存在。

「誰にも話せないけど、誰かに聞いてほしい」そんな時に心強いです。

たとえばブログ記事で「光熱費の比較をしたい」と思ったとき、

メモ帳にざっくり「水道代○○円、ガス代○○円…」と書いてあるだけの状態でも、ChatGPTに渡せば、見やすい表や文章に整えてくれます。

数字の整理が苦手な私にとっては、本当にありがたい存在です。

しかも「もう少し色をつけたい」「iPadで見やすいように」など細かい要望にも丁寧に対応してくれるのがすごい。

最後に:無料でここまで使えるなんて…

正直、ここまで使い勝手が良いとは思いませんでした。

しかも無料でこのレベル。ブログ初心者の方、文章を書くのが苦手な方、日々のモヤモヤを誰かに聞いてほしい方にも、ぜひ一度試してみてほしいです。

きっと、「もっと早く使っていればよかった」と思うはずです。

これからも私は、自分の悩みや記事のアイデア出しにどんどん活用していくつもりです。ChatGPTとの付き合い方が、少しずつ自分のライフスタイルに馴染んできたように思います。

コメント