生活 子供のお小遣いは何歳から?報酬型がいい理由。金銭感覚を養う方法 ひよきちうちは定額お小遣い制ではありません。その代わり中学生からテストで稼いだりお手伝いで稼いだりさせています。いわゆる報酬型です。例えば中学3年生なら定期テスト5教科合計300点以上なら3000円。350点以上なら5000円、400点以上... 2024.11.25 生活子育て節約
メルカリ アレクサの活用のススメ。Echo & Alexaでできること。 アレクサEcho & Alexaとは?音声だけで天気やニュース、音楽などをリモート操作できるスマートスピーカー、Amazon Echoシリーズ。スマートホーム対応家電の操作もできます。アレクサなんか何につかうの?と思ってる人は聞いて皆さんア... 2024.11.16 メルカリ生活子育て節約
生活 食費節約!スーパーのまわり方!肉は朝、魚は夜、野菜は八百屋へ 物価高すぎませんか?最近根野菜しかたべてない!さつまいも、大根、ごぼう、かぼちゃ、ジャガイモでさえ高いんです。今日のキャベツ499円(税込538円)…高すぎる。キャベツ一玉が500円以上、米5キロが3000円以上米も5キロ大体税込3千円以上... 2024.11.13 生活子育て節約料理
生活 PTA役員にくじで選ばれたら断ってもいい?ある日突然PTA会長にくじで選ばれた私 そうです。思い出したくもない、PTAという存在もぼんやりとしか知らない、3人の子育てに追われていたある日、急に学校の番号から電話がかかってきたのです。あれは上の子が4年生の終わりの時でした。次期のPTA会長に決まりました。断ることはできませ... 2024.11.11 生活子育て
生活 ドラム型洗濯乾燥機はダメ?縦型洗濯機と衣類乾燥機を分けて買った4つの理由 ひよきち我が家の洗濯機はドラム型ではなく縦型洗濯機と衣類乾燥機を買いました。なぜドラム式でではなくわざわざ別で買ったの?と言う理由を今から説明していきます。乾燥機はこれを買いました。↓パナソニックの衣類乾燥機 6kgPanasonic|パナ... 2024.11.09 生活子育て節約
生活 2025大阪府高校受験 年子の2年連続高校入試。私立高校か公立高校か うちの子が公立高校を選んだ理由と選び方 こんばんは。高校1年生と中学3年生と小学4年生の3兄弟、上の2人は年子です。市立の公立中学に通わせているので2年連続高校受験です。ふうー。上の子の時も今年もですが、まず悩むのは私立か公立かです。30年前なら誰もが公立受験が当たり前、私立専願... 2024.11.07 生活子育て
生活 京都おすすめ観光と古着屋さん 三連休最終日、京都に行ってきましたー!目的はオシャレに完全に目覚め出した長男(高一)と次男(中3)の服を買うためです。大阪から高速で50分。見えてきた五重の塔駐車場は平均2500円〜3000円駐車場は河原町近くだと土日は最大料金が無いか、2... 2024.11.06 生活子育て
子育て のどか村で栗拾いしてきた!農業公園信貴山のどか村2024 ずっと末っ子に行きたいと言われていたのどか村!目的は天空卵拾い栗拾い!栗拾いはこの時期にしかやってないのです!のどか村って何?場所は?のどか村とは奈良県生駒郡三郷町にある自然豊かな山の中で味覚狩りやバーベキュー、温泉など様々な体験ができる子... 2024.10.31 子育て生活