PR

【節約ママメルカリ裏技】クリックポストで送料節約!ネコポスより25円安くなる方法

節約・お得

こんにちは!日々メルカリで不用品を販売している主婦のひよきちです。

最近感じるのは…メルカリの手数料って高い! だからこそ、送料でしっかり節約することが大切なんです。

紹介コードでもっとお得に

これからメルカリを始める人は、招待コードを使うと500ポイントもらえるので、ぜひ活用してくださいね!

▶︎ 招待コード:WTPREF

メルカリ

結論:ネコポスよりクリックポストが断然お得!

サービス 送料 発送方法 追跡 土日配送
ネコポス(らくらくメルカリ便) 210円 コンビニでバーコード発送
クリックポスト 185円 自宅印刷&ポスト投函

差額25円!小さいけど、チリも積もれば山となる!

クリックポストのメリットまとめ

PayPay残高やクレカで支払い可能

とにかく安い(185円)

土日も配達してくれる

追跡付きで安心

ポスト投函で完結(並ばなくてOK)

デメリット(正直に言います)

  • 自宅にプリンターが必要
  • 宛名ラベルを印刷&貼る手間が少しある
  • 登録作業に慣れるまではちょっと面倒かも

でも、慣れたら全然アリ!

私は時間のあるときは積極的にクリックポストを使ってます!

具体例で見る!送料と手数料の差


✅ たとえば1,000円で売れた時の比較


発送方法 売上金額 メルカリ手数料 送料 最終利益
ネコポス(らくらくメルカリ便) 1,000円 100円 210円 690円
クリックポスト 1,000円 100円 185円 715円

→ クリックポストの方が25円多く残る!

メルカリも良いけど、高額&確実に売れるゲームソフトはYahoo!フリマの方が手数料が安いのでお得です!

裏技:確実に売れるものはYahoo!フリマが最強

  • メルカリ → 手数料10%
  • Yahoo!フリマ → 手数料5%

10,000円の物を売ったら、手数料で500円も差が出る!

✅ メルカリ・Yahoo!フリマの使い分け比較表

項目 メルカリ Yahoo!フリマ
おすすめ出品物 マニアックな物・古着・小物 Switchソフトなどの人気&高額商品
販売手数料 10% 5%
利用者数 非常に多い(売れやすい) やや少なめ
販売スピード 早い(即売れも) ややゆっくり
向いている人 とにかく早く売りたい人 手数料を節約したい人

まとめ

クリックポスト、ちょっと手間はかかるけど、安くてラクでお得な方法です。

1個ずつは小さな差でも、売る数が増えるとかなり違ってきますよ!

送料を節約して、賢くフリマライフを楽しみましょう♪




メルカリはこちらから↓紹介コードWTPREFを入れて登録すると500ポイント貰えます。

メルカリ

メルカリの他の記事はこちら↓

コメント