PR

【高校生のスマホ代に悩む方へ】ワイモバイル→日本通信SIMに乗り換えたら大正解だった話

節約・お得
ひよきち
ひよきち

うちの高校生、スマホ代が月1,268円でもギガ不足…!

ワイモバイルのシンプル2Sプラン(4GB)では足りず、思い切って「日本通信SIM」に乗り換えてみました。

実際の使用感、手続きの簡単さ、気になる速度などを本音でレビューします。

✅ この記事が役立つ人

  • 子どもにコスパの良いスマホを持たせたい方
  • SIMの乗り換えが不安な方
  • 格安SIMの実際の使い勝手を知りたい方

乗り換えたプランはこれ!

▶ 日本通信SIM「合理的みんなのプラン」

  • 月額:1,390円(税込)
  • データ:20GB
  • 通話:70分無料(音声通話対応)
  • ドコモ回線使用 → 安定&広範囲カバー
  • 5Gにも対応(オプションで無料切り替え可)

✅ MNPワンストップで爆速乗り換え!

MNP予約番号を自分で取らなくていい「ワンストップ方式」で、

スマホだけで手続き完了!

SIMもわずか3日で届き、入れ替えて回線切り替えるだけで使えるように。

以前は店舗で半日潰れていたのに…

「もっと早く知りたかった!!」って本気で思いました😂

✅ 使用後の正直レビュー【通信速度は?】

  • 高校生の子どもいわく、「何も変わらない」
  • お昼の速度低下があるという声もあるが、実際は気づかない程度
  • 動画もSNSも問題なし◎

✅ デメリットも正直に書きます

  • ✖ データ繰り越し不可
  • ✖ お昼に若干遅くなるかも(体感では不便なし)
  • ✖ 初期費用:3,300円が必要
  • ✖ サポートは基本オンライン(対面なし)
  • ✖ 派手なキャンペーンがない

✅ 解決策:初期費用ゼロにする裏ワザ!

実際に使ってみました!

「スターターパック」というAmazon等で買える商品を使えば、

初期費用がゼロに!

  • ワイモバイルからの乗り換え、超簡単!
  • 月額1,390円で20GB&通話つきは家計に優しい
  • 高校生のスマホ代が激安になって大満足!

✅ 今後について

しばらく使ってみて、また数ヶ月後にリアルな使用レポートを追記予定です。

格安SIMへの乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてくださいね!

スマホやiPhoneの他の記事はこちら↓



また何ヶ月か経ったらレポートしたいと思います。

ひよきち

コメント